露天の座り湯

2009年9月18日 日常
通信教育の情報交換の会に参加させてもらうことになりました。
2年で終了するはずが、無理でなんとかしようという足掻きでもあるのですが
参加の瞬間からいっぱいメールが届いて
どうしたらいいの?返事はどうやって・・・
まあ、少しでも情報をいただいて、資格取得に向かってがんばります。

今日は近くのお風呂に行ってきました。
何種類ものお風呂、露天も様々あって、1人でゆっくりあったまって、ジエットバスで体をほぐしてきました。
一番のお気に入りは、露天の座り湯で、足を湯につけて、腰を暖めて、タオルを体にかけて、ボーット目をつぶって入ってました。
その後はがん検診に行って、ちょっと健康を省みた一日でした。

通信教育

2007年11月27日
新しい資格取得のための教材が今日届きました。
期限は2年、今度こそがんばります

朝食

2006年1月12日
最近のお気に入りはクリームシチューもどき
小さなお鍋に、水を半分入れて
太めに切ったジャガイモを入れて火にかけて
ざく切りのキャベツを山盛り入れて
玉ねぎの薄切り少々、プチトマト少々
生ハムとソーセージ少々、塩コショウ少々・・・蓋をして
煮えてきたら、バターと小麦粉をまぜたのをとかして
レモン汁と生クリームで完成!
寒い朝にぴったり・・・
でもどうして毎朝時間がないのでしょうか

よくわからないけど

2006年1月10日
最近疲れすぎて
仕事がいそがしすぎて
仕事がたまりすぎて
切れてしまいました

そんなとき、愚痴をいえるFさんや
はげましてくれるSくんやYさんがいて
ちょっと嬉しくなりました
でも、あんまりがんばれませんから・・・応援してくれるだじゃ

紅茶と塩

2006年1月9日
濃い目の紅茶に塩を入れて小さなテーブルクロスを染めました。
二度ほど洗っては染め、洗っては染めてわらに洗うと
紅茶色・・乾くとかわいいピンク色になりました。
思ったより簡単
こつは、むらにならないよう
紅茶のなかで布を動かすことでしょうか
春になったらよもぎをつんできて染めてみたいわ

雪道

2006年1月7日
雪はちらついてましたが、行くときには少しも積もってなかった
のに・・・
Sくんとたった一鞍乗って、帰ろうとしたら、道には雪のわだちができて
じゃりじゃり
つるつるすべりながら、いつもなら5分で通れる道を
40分以上かけてはしりました。
もうこうなったら温泉によっていくしかないということで
温泉であったまって
お寿司をいただいて、かえりました
疲れたけど、楽しい一日でした。

涙・・・

2006年1月6日
Fさんにいっぱい抱きしめてもらって愚痴を聞いてもらって
涙を流しました。
ちょっとすっきり
がんばれるかしら・・・

ライトアップ

2006年1月3日
Sくんと映画をみたあと、ライトアップされた広場を見学
教会の近くで光の色が変わるのをみていたら、教会の上のほうから突然雪がふりだしてドラマチックでした。
キスをしたくなったけど、Sくんの気持ちがよくわからなくて
いい感じといって二人で見つめあいました。

甘え下手

2005年12月5日
甘えるのが下手
抱きしめてほしいけどいえない
Fさんによりそいたいけどいえない
キスだけはしてほしいっていえるけど
悲しい夜をすごしてるなんて絶対いえないわ

虹・・・

2005年12月4日
9ケ月たちました
虹を見たからでしょうか・・・
涙が止まりません
やっつけでレポートを送ったら
気がぬけてしまってなんにもやる気になりません
大きな空虚な隙間は埋めれません
涙が悲しみも、記憶も流し去ってくれたらいいのに

時間

2005年10月11日
忙しいと時間だけが過ぎてゆく
ぼっーっとしてても時間は過ぎてゆく
過ぎた時間は二度とはもどらないの

マリア・カラス

2005年10月10日
彼女は何が一番大切だったのだろう
歌うこと
愛すること
されとも愛されること

月の満ち欠けとともに
希望と絶望と、悲しみが
何度も繰り返していたのかも

太鼓

2005年8月15日
盆踊りの音楽と太鼓の音が風にのって聞こえてきます。
今夜は一晩中踊り明かすようです。
虫の声が聞こえて、涼しい風がふいて
今年の暑さはなんだったんだろう

最近のお気に入り

2005年8月14日
最近のお気に入りはお茶漬け
あさりのしぐれに、みょうがの千切りをいれてあったかい
お湯をかける
あさりのしぐれは、鉄分が多いということなので体によさそう
もうひとつは、お刺身を醤油につけて、わさびか生姜をいれて
すりゴマとさしみのけんをいれてお湯を注いでできあがり
刺身に飽きたあとでも、食べられます。
もうひとつは、鮭のお茶漬け
よーっく焼いた鮭の皮を細かく刻んで、鮭とわさびを、お醤油
をほんの少々入れて、お湯をそそぐ・・・すりゴマもいいわ
書いてたらお腹がすいてきました。
あさりのお茶漬けでも作りましょ

睡眠

2005年8月13日
今日はいっぱい寝続けました。
エアコンも入れずに暑い部屋で・・・
エアコン漬けの日々で体が冷えてたのかしら
寝ても寝ても疲れがたまっているので眠れます。
休みになるといっぱい寝続けるFさんのこと笑えないわ
食べて寝て、食べて寝て・・・・
ちょっとは体重と、小さくなった胸が戻るんでしょうか

あと2ケ月

2005年8月12日
今になっていっぱい選択があったような気がして・・・
変化を恐れ
周囲の目を恐れ・・・
下した結論に後悔してます。
後悔はしないって決心したのに
ゆらぎっぱなしです
疲れてくると、心もゆらぐのでしょうか
疲れてます
多分心が・・・

夏ばて

2005年7月28日
夏ばてかしら
しんどいです
心は元気になりかけたのだけど
体がついていってないってことはやっぱり心も疲れてるのかしら
多分Hさんストレスです

羊の筆

2005年7月24日
京都に行って、暑い中をいっぱい歩きまわって
パレードを見て、お買い物をして
ちょっとだけおいしいものを食べて
ゆったりしたホテルに泊まって
元気になりました。
こんなに落ち込んでたのは、クーラーにつかりすぎていたから
かも、たまには汗をかくのも大切です

すべてが絶望的に思えていたのに
運勢をみてもらった占いのおばさんの言葉にやる気が出てきて
柔らかで、腰のある羊の筆を買ったことで次にやりたいことが
見つかったような気がして
すこ〜しだけ元気になりました。

でも来年の2月までに結婚しないなら、平成20年までは
しないほうがいいっていうのは少し長すぎるわ
多分、来年の節分までは私の将来の生き方を決める
がんばりどきなんでしょう
がんばらなきゃね

時間

2005年7月22日
戻せるものなら、もどしたい。
できれば、5ケ月前に・・・

1 2 3 4 5 6 7 8 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索